-
- 2025.01.13
- お知らせ
インフルエンザAI診断「nodoca」について
当院では、喉の画像と症状からインフルエンザを診断できるAIインフルエンザ検査機器「nodoca」を導入しています。
この検査は、6歳以上の方を対象とした保険適応の検査で以下のような有用性があります。
1. 痛みのないインフルエンザ検査
熱が出てインフルエンザかどうか知りたいけど、鼻をグリグリされる検査だけは嫌だ、というお子さんは多いです。nodocaは上記写真のように喉を大きく開けれれば、痛みはありません。
2. 発熱してすぐに検査を受けたい方
インフルエンザは発熱からの時間が短い場合、抗原検査が誤って陰性になることがあります。「nodoca」はウイルス自体ではなく患者様の症状や体の変化に着目するため、発症早期の検査にも利用可能です。
*検査の選択は医師が総合的に判断します。
*インフルエンザの型の判定(A型かB型か)はできません。
*コロナウイルス等も同時に調べる場合は、従来通り鼻からの検査となります
-
- 2024.12.10
- お知らせ
年末年始休診のお知らせ
12月28日(土)通常診療(午前のみ)
12月29日(日)~1月5日(日) 休診
1月6日(月)から通常診療となります。
定期受診の方は、お薬がとぎれないよう残数をご確認下さい。
-
- 2024.10.29
- お知らせ
11/13(水)午後 予防接種 臨時枠のお知らせ
11月13日(水) 14:00〜16:00の時間帯に臨時で予防接種(定期接種・インフルエンザ)を行います。完全予約制ですので、ご希望の方はWebからご予約をお願いいたします。
なお、この時間帯は診察や処方ができませんので、あらかじめご了承ください。
-
- 2024.09.09
- お知らせ
インフルエンザワクチンのお知らせ
【接種期間】R6.10/1からR7.2/28まで
【予約】Webから ※14日先からのご予約が可能です
【費用】生後6ヶ月から3歳未満 3000円(2週間以上あけて2回接種)
3歳以上 4000円 (前年度接種者は1回接種 ※詳細は医療コラム参照)
点鼻型ワクチン(フルミスト) 8000円 (※詳細は別項参照)
【対象者】20歳未満の方(webでの予約)
20歳以上で学生の方はお電話にてご予約ください。
お子様をお連れの保護者(65歳未満)に限りお子様1名につき保護者1名の接種も可能です(保護者のみの来院はご遠慮ください)電話、webでの予約は行っておりませんので窓口にてお声かけください。
「インフルエンザ」の項目からご予約をお願いします。時間の表示がないところは予約を終了しておりますので、きょうだいで同じ時間帯に空きがない場合、別の時間帯でご予約いただき一緒に来院してください。
母子手帳をお忘れの方は接種できませんのでご注意ください。
※インフルエンザ問診票はこちらからダウンロードしてください。(院内でも配布しています)
-
- 2024.09.09
- お知らせ
点鼻型インフルエンザワクチン(フルミスト)のご案内
今年度より、鼻からスプレーで噴霧するインフルエンザ生ワクチン(フルミストⓇ)が日本でも使用できるようになりました。
アメリカでは2003年から、ヨーロッパでは2011年から承認・使用されてきた安全なワクチンで、以下のような特徴があり、従来の注射ワクチンと同等の効果が期待できます。
- 鼻から噴霧するため、注射による痛みや怖さがない
- 小児における有効性が高い
- 効果は1シーズンで、従来の注射ワクチンよりも効果が長く持続する
- 鼻粘膜に直接免疫を誘導するため発症予防効果が期待でき、また、ワクチン株が実際の流行株と違ったとしても、発症を軽減することが期待できる
接種対象者・予約方法
- 2歳以上から高校生までで、当院かかりつけの方
- お電話または窓口でお願いします(ワクチン数が限られているため)
接種料金と接種回数
- 1回 8,000円(税込)
- 1回接種(両鼻に0.1mlを1噴霧ずつ)
※9歳未満で過去にインフルエンザワクチンを一度も接種したことがなく、インフルエンザにも罹患した既往のない方は2回(4週以上の間隔をあけて)
接種できない人
- 5歳未満で繰り返す喘鳴の既往があり、現在も喘息症状がある方
- 卵白やその他のワクチン成分に対して重度のアレルギーのある方やアナフィラキシーの既往がある方
- アスピリン服用中の方
- 免疫が著しく低下している方、または免疫力が著しく低下している人と同居している方
- 明らかな熱(37.5度以上)がある方
- 4週間以内に生ワクチン接種の方(MR、おたふくワクチンなど)
副反応
- 30~40%の方は接種後3日~7日まで鼻炎症状が出現し、その他、咽頭痛、咳など軽い感冒症状を数日認める場合があります。
-
- 2024.07.28
- お知らせ
子宮頸がん予防ワクチンのキャッチアップ接種について
子宮頸がん予防ワクチンは、これまでの積極的勧奨の差控えにより接種機会を逃した方は公平な接種機会を確保する観点から、公費負担で予防接種を受けることができます。(キャッチアップ接種:1997年4月2日~2007年4月1日生まれの女性が対象)
公費による無料接種は2025年3月31日までに接種したものが対象です。この期間を過ぎてからの接種は、任意接種となり、全額自己負担での接種となります。
原則3回接種が必要となり、標準的なスケジュールで6か月程度かかります。希望される方は、1回目の接種を9月末までにWeb、または電話で予約お願いします。
定期接種(小学6年生~高校1年生相当の年齢の女子:2回接種)の予約も受け付けています。
-
- 2024.07.28
- お知らせ
外来感染対策向上加算について
当院は院内感染防止対策として、次のような取り組みを行っています。
・感染管理者である院長が中心となり、スタッフ一同院内感染対策を推進します。
・院内感染対策の基本的考えや関連知識の習得を目的に、研修会を実施します。
・感染性の高い疾患や、それに準じた疾患が疑われる場合は一般診療と動線を分けた診療を実施します。
・標準感染予防対策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、スタッフ一同実施します。
・感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
・抗菌薬については厚生労働省の指針に従い適正に使用します。
・国が定めた要件に従い、2024年8月1日より外来感染対策向上加算およびを発熱患者等対応加算を適正に算定しています。 -
- 2024.07.25
- お知らせ
お盆休みのお知らせ
8月12日(月・祝)~8月15日(木)までお盆休みとさせていただきます。
8月16日から通常診療となります。
定期受診の方は、お薬がとぎれないよう残数をご確認下さい。
-
- 2024.06.07
- お知らせ
オンライン資格確認・医療DX推進体制整備加算について
当院では医療DX推進体制整備のため、次のような取り組みを行っています。
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用し、診察室等で閲覧又は活用できる体制を有しております。
・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
・電子処方箋の発行 ・電子カルテ情報共有サービスの取り組み(今後導入予定)
・国が定めた要件に従い、医療DX推進体制整備加算を適正に算定しています。 -
- 2024.06.07
- お知らせ
小児かかりつけ診療
当院に継続して受診されており、
説明に同意されて当院を小児科の「かかりつけ医」 として登録いただいた患者さんに対し、 次のような診療を行います。 - 急な病気の際の診療や慢性疾患の指導管理を行います。
- 発達段階に応じた助言・指導等を行い、健康相談に応じます。
- 予防接種の接種状況を確認し、
接種の時期についての指導を行います。 - 予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行います。
「小児かかりつけ診療」に登録できるのは、
1人の患者様につき1か所の医療機関と決められています。
登録をご希望の方は、受付にお声掛けください。 -
- 2024.06.07
- お知らせ
ホームページリニューアルのお知らせ
この度、ホームページをリニューアル公開いたしました。
今後はこちらのホームページを通して様々な情報を発信してまります。
何卒よろしくお願いいたします。
お知らせ